- プログラミング教育にも役立ち、自分で組み立てて遊びながら学べるおすすめおもちゃってどんなものがあるの? 初心者だからおすすめできるプログラミング電子工作「Raspberry Pi」「Arduino」。
- プローボ カードでプログラミング ブロック ロボット
- アピター(Apitor) SuperBot
- アーテック スタディーノライトであそぼう!はじめてのプログラミング工作
- 学研 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150
- コーダーミップ ハナヤマ プログラミングロボット
- Sphero Mini Kit /プログラミングできるロボティックボール キット
- Apitor ROBOT X アピターロボットエックス
- 【レゴ(R)認定販売店】レゴ (LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス
- Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100
- カードでピピッと はじめてのプログラミングカー 「プログラミング的思考」が身につく
- Sphero BOLT(ボルト) プログラミングロボット/ STEAM / ゲーム / LEDマトリックス搭載【日本正規代理店品】
- ラベンスバーガー268320GraviTraxPRO(グラビトラックス プロ) スターターセット【ブリオジャパン/知育玩具/ピタゴラスイッチ/8歳】
- Makeblock プログラミングロボット codey rocky 日本語版 【日本正規代理店品】
- プログラミング ロボット Makeblock mBot
- ころがスイッチドラえもん ボリュームデラックスキットブロック セット
- 氷水戦闘車 コントロールセンター搭載 ブロック STEAM制御プログラミング メカナムホイールカー
- 学研のニューブロック プログラミング【日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞】
- 電脳プログラミング 【ビギナー】 電脳サーキット プログラム 電気回路 snap circuits 理系
- エレキットプログラミング・フォロ
プログラミング教育にも役立ち、自分で組み立てて遊びながら学べるおすすめおもちゃってどんなものがあるの? 初心者だからおすすめできるプログラミング電子工作「Raspberry Pi」「Arduino」。
小学生くらいになると好奇心も旺盛になり学びの意欲もが増してきます、こんな時こそ臆することなく何にでもチャレンジしてみるべきでしょうね。
家電製品やスマホから携帯型の機器・道具に至るまで、今やマイコン(マイクロコンピュータ)はどんな機器にも搭載されているもので私たちは知らず知らずのうちにマイコンを操作しながら生活しています。
そんなマイコンを自在に操れるといいな・・とは、誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
子供向けのおもちゃとはいいながら、応用次第で大人でも十分楽しめてプログラミングに自然に触れることのできるものは山ほどあります。
そういったものをいくつか挙げながら、プログラミング学習ができる工作キットを例にいろいろお話してみたいと思います。
昔の電子工作とは比較にならないくらい、高度なことを簡単にできるんだね!
難しく考えないで遊び感覚で気軽に使うのが、こつですよ。
ちょっと興味はあるんだけど・・・
では、小学生向けのものいくつか挙げてみましょう。
難しく考えないで遊びながらできますよ。
プローボ カードでプログラミング ブロック ロボット
ブロックを組み立てて作ったロボットをストーリーに沿って動かして遊ぶ知育玩具。指先や手を動かしながら、考える力を育てるおもちゃです。
《カードでプログラミング》アクションカードを並べてロボットを動かすコードを作ります 《自分で作るキャラクターロボット》カラフルなブロックで、動物や乗り物などのロボットを作って動かします。 《算数レッスンモード》数字とプログラミングを組みあせたレッスンモードもあります。
プログラミングを意識せずに、アクションカードを並べてロボットを動せるから面白いんです。
アピター(Apitor) SuperBot
(グラフィカルなプログラミング学習ができる)ドラッグアンドドロップ・コーディングインターフェイスを使用すると、子どもたちは、ロボットをプログラムして、線をたどる、障害物を回避する、距離を検出する、LEDライトを制御するなどの手順を、Apitor Robotアプリでステップバイステップの指示に従って簡単に学習できます。
さらに、子どもたちは遊びながら論理的思考、問題解決の創造性を養い、科学、技術、工学、数学の知識を学びます。
18 の機能用途のロボットキット:400以上のブロック、4つのマルチカラーLEDライト、2つの赤外線センサー、2つのDCモーターを備えた1つのコントロールユニットが含まれています、子どもたちはジープ、車、虎、ミュージックボックス 駐車場システム、配達人、戦車、電信機、絵かきロボットなどの18個クールなロボットを思い思いに組み立てることができます。
アーテック スタディーノライトであそぼう!はじめてのプログラミング工作
おもちゃのブロック感覚で組み立てながら、どんな動きになるかを考える工作キットです。
完成する喜びを実感するでしょう。
一年生の時にこれ使ってたよ。(ホントですよ)
学研 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150
1976年に学研より発売された電気実験キットの復刻新装版、
これこれ、昔からあったよね。 で、友達が持ってた・・(苦笑い)
トランジスタや抵抗を組み込んだ46のブロックを組み合わせて、ワイヤレスマイクや警報機、電子ブザー、うそ発見器など、150種類の電気実験が可能 特別な道具は不要で、だれでも簡単に実験を開始できる 自身で組み合わせて実験することによって、電子回路の基礎が学べる。(プログラムはありません)
こんな風に電気が流れていくんだ・・って、目で見て理解できるのがうれしいです。
コーダーミップ ハナヤマ プログラミングロボット
コーダーミップは遊びながらプログラミングが学べるロボットトイです。
赤外線センサーや角度センサー、音センサーが内蔵されており、スマートフォンと
専用アプリを使って、ジェスチャーやバランス、音の感知を初心者でもとても簡単にプログラミングできます。
自分のちからで作れば、自信が付き喜びひとしおですね。
手元に古いスマホが残っていれば、子ども専用にしてあげてもいいですよ。 電話回線が無くてもwifiが使えればいいんですから。
Sphero Mini Kit /プログラミングできるロボティックボール キット
小さいボールの中にたくさんの楽しみが詰まっており、みんなで遊べるロボティックボールとすぐに遊ぶための同梱物がセットになったお得なキットです。
各キットには、Sphero Miniクリアシェルロボット、28ピースのコンストラクションセット、15枚のアクティビティカードがはいっています。STEMで発想するアクティビティカードに従って、迷路、障害物コース、タワーなどを構築して遊べます。
Sphero Playアプリをダウンロードしてドライビングモードを体験したり、ボールをアプリ内ゲームのコントローラーとして使用することができます。
Sphero Eduアプリをダウンロードすればコーディング・テキストプログラミングができます。Bluetooth接続(10m範囲) 無償アプリ:Sphero Play, Sphero Edu (iOS, android対応)
Apitor ROBOT X アピターロボットエックス
パソコン プログラミング学習 ロボット:
12in1モデル:この教育用プログラミングキットロボットは、600ピースのパズルブロックが封入されており、12種類のロボットが作成できる設計図も付属しています。設計図通りの好きなロボットを作ることや、自分オリジナルのロボットを作成できます。
無料のビジュアルプログラミング学習アプリ: Apitor Robot Xは、コンピュータ世界の中核言語であるコードを視覚的に学べるビジュアルプログラミングを採用しています。子供たちがプログラミング言語ツールを学ぶ第一歩のツールとしてもおすすめです。
無料のアプリを使用すると、ロボットを動かす、線をたどる、距離を測る、LEDライトの点灯を制御、音楽を再生するなどのコードの書き方をビジュアル的に学ぶことができます。
アプリ内で基本のプログラミングが搭載されているので、初心者でも簡単にプログラミングを学ぶことができ、プログラミング教育の教材として、マレーシア、イタリア、アメリカ、シンガポールなど、世界各国で採用されています。
【レゴ(R)認定販売店】レゴ (LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス
「レゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101」なら、レゴで組み立てたモデルをプログラミングで自由自在に動かせます。
専用アプリ(無料)には5つのモデルのレゴ組み立て説明書と、楽しくプログラミングできる機能が入っています。
ロボットのバーニー、子猫のフランキーなど、1つのセットで5つのモデルに組み替えて楽しめます。それぞれのモデルにはそれぞれ特徴のあるプログラミング動作があり、選べる動きは60種類以上。
昔のLEGOしか知らない世代にとっては、ショッキングですなぁ!
Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100
カラーイラストを見ながら組み立てれば電子回路が完成します。
難しいハンダ付けや配線は不要、パーツをスナップで止めながらつなげば電子回路が完成です。
子どもたちだけでも安全に実験ができますよ。 達成感がある楽しみながら電子回路を学び、正しく組み立てができると、音楽が鳴ったり、明かりがついたりするおもしろ実験がたくさんできます。
電子ブロックはちょっと早いかな・・と思ったら、これですよ。
カードでピピッと はじめてのプログラミングカー 「プログラミング的思考」が身につく
カードをならべながら自然にプログラムが出来上がるので、3歳の子どもたちにも楽しく遊べます。
Sphero BOLT(ボルト) プログラミングロボット/ STEAM / ゲーム / LEDマトリックス搭載【日本正規代理店品】
アプリ対応のロボットボールです、8×8 LEDドットスクリーンと新しいセンサーを搭載 アイデア次第で、プログラミングがさらに面白くクリエイティブで魅力的なものになります。
初心者から上級者まで、幅広い層に対応(対象年齢8歳以上)
本体シェル:防水/頑丈/透明/組み立て不要
プレイ時間:2時間以上(フル充電時)
対応アプリ:Sphero Edu (iOS, Android, Kindle, Chrome ,Windows, Mac), Sphero Play (iOS, Android) ,Swift Playgrounds (iOS)
センサー:モーターエンコーダー/ジャイロスコープ/加速度計/8×8LEDドットスクリーン/赤外線送受信装置(BOLT間通信が可能)/方位センサー/光センサー
ただのボールが、プログラミングすると、コロコロ転がって障害物をよけたり、迷路を脱け出したりしてくれます。
スマホアプリで操作できるので簡単、おしゃべりもしてくれるボールの色は透明の他にもいろいろ選べます。
ラベンスバーガー268320GraviTraxPRO(グラビトラックス プロ) スターターセット【ブリオジャパン/知育玩具/ピタゴラスイッチ/8歳】
新しいパーツが加わって、より高さのあるコースを手軽に作ることができます。
垂直方向にコースを展開することで、立体的な思考力が育まれます。
柱タイル7個分の高さを持つ「ピラー」、柱がないところでもタイルを保持できる
「バルコニー」や「ウォール」を使って、高さのあるコース作りができる!
従来パーツとの互換性があり、さらにエキサイティングなコースを作ることが可能!
Makeblock プログラミングロボット codey rocky 日本語版 【日本正規代理店品】
Codey RockyはすぐにプレイできるScratchコーディングロボットです。
子どもたちはMAKEBLOCKアプリを使用してドライブモードを簡単に開始でき、別の描画モードと実行モードがあり、遊びのうちにもっと楽しくなります。
mBlockソフトウェアを使用すると、子供たちはロボットをプログラムして、より多くの可能性を探ることができます。mBlockはChromebook、PC、Mac、Andoid、iOSなどのプラットフォームで動作します。
【プログラミングロボットだけでなく】mBlockソフトウェアを使用すると、Codey Rockyをプログラミングしてより多くの可能性を実現できます。子供たちはロボットの動きを制御できるだけでなく、CodeyRockyがさまざまなプロジェクトで画面上のキャラクターと対話するようにプログラムを作成することもできます。
ブロックコーディングからPython(パイソン)まで、お子様の年齢や学習レベルに応じたプログラミングはもちろん、音声認識、顔認識、気分検出など…楽しくAIを体験でき本格的な技術の基礎も学ぶことができます。
プログラミング ロボット Makeblock mBot
面白い多種多様なモード:mBotは楽しみと創造性に溢れています。
様々な基本的な組み立て済みのオプション:障害物回避モード、ライントレースモード、リモートモードなどを備えています。
iOS/Android向けの無料アプリ「mBlock」でmbotのオンラインプログラミングゲームを突破して、気軽にプログラミング学習への興味を深めることができます
無限の拡張性:mBotはレゴの多種多様な部品パーツと組み合わせられ、Makeblockプラットフォームとも互換性があります。さらに、電子部品はArduinoオープンソースエコシステムに基づいて開発されたので、mBotは無限の拡張性があり、いかなる機械部品と電子ブロックが自由自在に組み合わせることにより、子どもの「夢のロボット」になります!
ころがスイッチドラえもん ボリュームデラックスキットブロック セット
ドラえもんのコロがスイッチがおすすめです。遊んで、組み立て楽しめるこちらのプログラミングは非常に喜ばれるおもちゃだと思います。知育の面からも、また子供目線から見ても楽しそうなのが良さそうです。
離れた的を狙い撃ち! 赤外線搭載の楽しい電子スイッチ「のび太とスーパー空気砲スイッチ」が登場! セット内容:のび太とスーパー空気砲スイッチ×1式、ひみつ道具スイッチ×4種、基本パーツ12種 計76pcs ミッションブック1冊 シール1枚が入ったボリュームたっぷりのセットです。 「考える」「組み立てる」「試す」「直す」を遊びながら実践し、プログラミング的思考を身に付けることが出来ます。
氷水戦闘車 コントロールセンター搭載 ブロック STEAM制御プログラミング メカナムホイールカー
コントロールセンター搭載 ブロック STEAM制御プログラミング メカナムホイールカー アプリで遠隔操作/専用ゲームパッドで遠隔操作/パソコンで遠隔操作
学研のニューブロック プログラミング【日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞】
セット内容:ブロック19種100パーツ入り・プログラミングパーツ 遊び方無限のニューブロックは、お子さまの「創造性」を刺激し、豊かな「経験」をつくる。 やわらかくて大きいから組み立てやすく、小さなお子さまにも安全。
一般的な積み上げタイプのブロックとは違い、横につなぐ・直角につなぐ・差し込む・挟む・箱を組む遊びは、立体の認知力も高まり、創造性が豊かになる。
遊びながら機械技術とプログラミングの基礎が身につく遊具で、楽しみながら前に進めるので、飽きることなく続けられると思います。
電脳プログラミング 【ビギナー】 電脳サーキット プログラム 電気回路 snap circuits 理系
- 電脳プログラミング【ビギナー】は、遊びながらプログラミングの基礎を学べます。慣れてきたら中習者用のものと合わせて使用するとよいと思います。
- 中身が見える、入出力ポートを備えたワンボードマイコン ArduinoUno搭載。電子回路をプログラミングで動かすことが出来ます。(Arduinoとは、入出力ポートを備えた小さな基盤です。)
- 日本語の補足説明が付いた18種類のテンプレートプログラムが用意されているので、初めてでも取組むことが出来ます。
- 初めてPCに触れるレベルでも充分対応可能で、 対応OS:Windows7以上、MacOS10.8以上 ※スマホやタブレットではご利用頂けません。
- お子さんだけでなく。親御さんも一緒に楽しめちゃうプログラミングおもちゃです。使用方法は超ビギナーから、順番にステップアップしていきますよ。パソコンが使用出来れば、遊べちゃいますよ。
エレキットプログラミング・フォロ
プログラミング・フォロ for CHROMEは、ロボット組み立てとプログラミングを楽しめる工作キットです。
プログラミング環境のウェブアプリ化
従来のプログラミング環境は、専用ソフトウェアをダウンロードして使用するものでしたが、
今回はウェブサイトにアクセスするだけでプログラミングできるようになりました。
WindowsやMacはもちろん、更にChromeBookでもプログラミングできます。
おしゃべりロボ・フォロスピークもあります。
以上は、大体 年長さんから8歳くらいまでの子どもたちに使ってほしいものをご紹介してきました。 つぎは、専門的にやってみたいという要望に十分こたえられる入門教材です。
電子工作・プログラミングの始め方
工作好きから始まって電子工学やプログラミングの世界に入ったけど、昔は学習教材があまりなくて専門書や回路図とのにらめっこだったから最初の壁が結構高ったなぁ。でも、今みたいにマイコン教材ができてからは随分と入りやすくなってきたね。(元エンジニア)
楽しくなければ、続かないもんね。
とにかく、いきなり回路図を見ながら基板にトランジスタやコンデンサ・抵抗なんてものを差し込んでハンダ付けしていた時代だったからなぁ。 ひまちゃんたちがうらやましいよ。 プログラムを組む時は、コマンドと変数の使い方を覚えるので必死だったなぁ。アセンブラなんて最悪だった。
???・・。 ハイハイ あっ そう!(ちょっとウザい) で、次は・・?
これからご紹介するものは、小学生・高学年以上が対象となります。
少し専門的になってきますので、電子工作やプログラムに関心を持ち始めたら一度挑戦してみるとよいかと思います。 決して難しすぎるということはありません。
電子工作やプログラミングというと、
- 専門的で難易度が高い
- お金がかかる
- そもそも、何から始めたらいいのか分からない
という感じでしょうか。
そこで、これからご紹介するのは、電子工作の中でも入門編として多くの方に利用されておりネット記事などでも数多く取り上げられているものについてお話していきます。
現在の電子工作は、昔より便利になった。
昔の電子工作はというと、細かい部品をたくさんつなぎ合わせて作るものでしたが、
マイコン(ワンチップ・マイクロコンピュータ)が普及してからは、部品点数も少なく、簡単なプログラムで自由に動かせるようになりました。
更にメカ部分も簡素化され、今時の電子工作ならマイコンとプログラミングを中心に遊びながら学ぶことで、ロボットやガジェットを作ることができるようになります。
電子工作で人気があるマイコン
電子工作で人気があるマイコンはこちらの2つです。
ラズベリーパイ(Raspberry Pi) と アルドゥイーノ(Arduino)
Raspberry PiとArduinoは、ヨーロッパで学生がプログラミングを安価に勉強できないかというコンセプトで開発されました。
今では世界中で Raspberry Pi や Arduino が使われています。
では、Raspberry PiとArduinoどっちが良いのか・・・という方のために、2つの特徴をまとめました。
マイコン | 作れる物 | 難易度 | 価格帯 |
Raspbrry Pi | IoT機器・人工知能 | やや難 | 5000円~10000円 |
Arduino | ロボット・ラジコン | 優しい | 3000円~5000円 |
Raspberry Pi ならば高度なものを制作することはできますが、若干プログラミングが面倒であったり、初期設定が必要だったりといったところが挫折しやすいポイントですね。
その点、Arduino はプログラミングが簡単で、専用のソフトをインストールさえすれば、パソコンに接続してすぐに動かすことが可能です。 (動作を実感しやすいんです。)
スタータキットがお得で扱いやすい。
とりあえず使い方をマスターしたいと思うならば、スタータキットから始めましょう。
Arduino UNO スターターキット
スタータキットの良いよいところは、「電子工作の基本を学べる部品がたくさん入っていて低価格」なのです。バラバラに購入すると割高ですし、Amazonでレビュー・評価数が高いのもポイントですね。
日本語の説明書やサンプルプログラムのデータが入っているので、説明書を読めばすぐに動かすことができます。
電子回路やプログラミングを勉強法
電子回路やプログラミングを学ぶ手順としては・・・。
- 部品の特徴や使い方を理解する。
- マイコンと部品をつなぎ、回路をつくってみる。
- とにかくプログラミングしてみる。
- 電子部品の動きを目で確認する。
マイコンのプログラミングでまず最初にやってみることは、「LEDの点灯・点滅」です。
LEDを点滅させるだけでも、電子工作は「動作を見て実感する」・・ことが大切です。
電子工作は苦労の連続が成長のカギ
電子工作を続けていると、基本的に上手くいかないことの方が多いものですし、電子部品・プログラミングについての知識は、知れば知るほど奥が深いものです。
電子工作を通して、問題解決能力や論理的思考が養えるのは大きな効果でもあると思います。
壁があるほど、乗り越える楽しさを得られるのかもしれません。
電子工作を始めることが、「ロボットやガジェットを作れるエンジニア」としての第一歩となると言っても過言ではありません。
専門的で難しいと思われがちですが、学生のプログラミング学習教材として開発されたArduinoであれば簡単にプログラミングが可能でしかも安価です。
また、初期段階では説明書やサンプルプログラムが付いているので知識がなくても動かすことが可能ですので、まずは見て楽しむところから始めましょう。
1ステップ : Arduino UNO スターターキット
Arduino UNOのスタータキットです。電子工作でよく使う部品が一式揃っており、バラバラで購入するより格段に安いです。
2ステップ : ELEGOO Arduino用のUNO R3 最終版スタータキット
こちらも電子工作によく使う部品が第一位のスタータキットよりたくさん入っています。とてもお買い得です。
3ステップ : ELEGOO Arduino MEGA 2560 R3
UNOの上位互換版MEGAのスターターキットです。これだけ入っていれば十分に電子工作の基本をマスターできることでしょう。
電子工作は、無限に広がる創造の世界です。少しずつステップアップしていきましょう。
コメント